フラメンコギターを弾くための基本的な技術から指導します。
・ギターの構え方
・左右の手の形
・アルペジオ(分散和音)
・ピカード(音階)
・プルガールとアルサプーア(親指奏法)
・ラスゲアード(かき鳴らし奏法)
・ゴルペ(ギターのボディを叩く)
基本的な奏法を用いて、フラメンコのリズムやコンパスに慣れていきます。
・ソレア
・ティエント
・アレグリアス
・シギリージャ
・タンゴ
・ブレリア
全ての曲種を一通り弾けるようになることが当面の目標です。
踊りや歌と共演する際に、ギターのもっとも大切な役割は「伴奏」です。踊りや歌を受けて、音で返してあげることが求められます。相手を受け止める力が50%、ギターを弾く力が50%だと思って下さい。
踊り伴奏レッスンでは踊り手への謝礼が必要になるので、レッスン料金を安く済ませたい方は、お友達の踊り手(プロでなくてもOK)と一緒にお申込み下さい。
その人の踊りをどのように伴奏すれば良いか、具体的にアドバイスします。ご希望があれば、踊り手へのアドバイスもします。
レッスン料金は、1時間5000円(スタジオ代別)です。
ギターレッスンは、ギターを弾ける環境ならば、どこでも可能です。
踊り伴奏レッスンは、フラメンコスタジオをご予約下さい。
ギターレッスンのご相談は、こちらから